【BBS:Q&A 17】“見かぎり”あるいは“寛大な理解”とは
仁悟の坐禅相談室『坐禅の智慧で答えます。』 “見かぎり”あるいは“寛大な理解”とは
2012年4月:夢窓様より
夢窓様の投稿
誰の義務も業も肩代わりできなくて、本人がとことん経験するしかない、
邪魔しないでよしということですか...
どちらが正しいとか、間違ってるとか、勝ち負けとか、
優劣とかにこだわって判断していないで、自分の行為の及ばないことは、
あるがままに認めるしかない。そうやって新しい業を積まないようにする。
これでいいのでしょうか?
ただおっしゃるように、何を変えることができて、
何を変えることができないのかの見極めが難しいというか、謎というか。
>脅しも泣き落としも通用しない。かなり頑固なやつだからヘタな期待は禁物だ。
>とくに菩提心を興した禅者は覚悟しておくといい。
あんまり怖がらせないでください。見当などつきませんけど、ワクワクしていますよ。
続きを楽しみに待っています。
...どういう経緯で文章を決めていらっしゃるのか知りませんけど、
話の一連の展開が、本当に問答しているように進んでいます。
『声聞道入門』への投稿
|
|
当山の返答
|
そのような解釈でいいのではないかと思います。
また、その論理の流れで解釈しますと…
>何を変えることができて、何を変えることができないのかの見極めが難しいというか、謎というか。
見極めが難しくて、謎であれば、何も変える必要がない。
という結論になりそうですけど、どうでしょう?
>あんまり怖がらせないでください。見当などつきませんけど、ワクワクしていますよ。
激励のつもりでしたが、半分、脅しの意図もあったのかも…。
>どういう経緯で文章を決めていらっしゃるのか知りませんけど、
話の一連の展開が、本当に問答しているように進んでいます。
『心随観のヒント』は『Impossible Trials』の内容を補完するものです。
『Impossible Trials』は“ぷっつん体験”へ到る経緯を説明したもので、
『心随観のヒント』は修行者のつまずきやすいポイントの解説であります。
話の一連の展開が本当に問答しているように進んでいるということは、
夢窓さんの悟境が深まってきている証拠でしょう。
何らかのヒントになれば嬉しいです。
ではでわ。
|
肴はとくにこだわらず厳選情報 |
---|
|
【HPランキング参加中!】
凡人たちにも本物のスピリチュアルを!
ワンクリック運動に参加しませんか?
|
|
【ブッダの瞑想法―ヴィパッサナー瞑想の理論と実践】
坐禅入門の決定版!
心の欠陥を克服する唯一最善の方法は坐禅・瞑想を実践することです。そして、この本以上の坐禅・瞑想の入門書を私は知りません。
|
|
【実修 真言宗のお経】
真言は法蔵の扉を開く!
空海の言ったことはホントかウソか? 実践してみればわかること。
|
|
【わが家の宗教 臨済宗 】
毎日唱えたいお経CD
大乗経典の要諦を示した『菩薩願行文』 坐禅の真髄を説いた『坐禅和讃』 気の通りをよくする『延命十句観音経』。附録CDの充実した一冊。
|
|
【5つのチベット体操-若さの泉・決定版】
これはエクササイズの革命だ!
たった5つの体操を毎日続けるだけで体調は良くなるわ、痩せるわで驚きの効果が・・・!?食事に関するアドバイスも実に簡潔で的を得たもの。これはエクササイズの革命だ!
|
|
【決定版 真向法】
チベット体操と併せてどうぞ。
たった4つの体操を毎日続けるだけで怪我を予防するための柔軟な筋肉を作れます。チベット体操と併せてどうぞ。
|
|
【魂をゆさぶる禅の名言】
何にもならない坐禅はやめよう!
坐禅は単なる心の慰めではありません。坐禅を人生に役立てるための智慧がここにあります。救いのある仏教の入門書。
|