【BBS:Q&A 13】葬式仏教徒などは存在しません
仁悟の坐禅相談室『坐禅の智慧で答えます。』 葬式仏教徒などは存在しません
2012年3月:黒猫様より
黒猫様の投稿
少し言葉の使い方が、間違っているように思います。
まず、葬式仏教という宗派や団体は存在しません。
葬式仏教というのは、金儲け目的に、
葬式しかやらないような和尚や寺院に対して、批判的に言う言葉です。
つまり個別の問題であって、葬式仏教という宗派や団体はありませんので、
葬式仏教を信仰するとか、しないとか言う表現は適切ではありません。
次に、仏教で言う「しゅぎょう」は、修業ではなく、修行と書きます。
修業というのは、職人さんなどが技術を身に付ける時に修業と書くのが一般的です。
仏教などの宗教では、日常の行動が問われますので、
業(わざ)を修める(おさめる)ではなく、行い修めていく(おこないおさめていく)事が大切です。
また、救われる人と救われない人を分けて考えるのではなく、
差別せずに、すべての人々を救済する方向で考えたいものです。
こうしないと救われない。救われたいなら、こうするべきだ。
というのは、宗教というより、取り引きか、または脅迫でしかありません。
そういうのが宗教の名を語るから、世の中、宗教嫌いの人が多くなるわけです。
『葬式仏教をぶっとばせ!』への投稿
|
|
当山の返答
|
……………………………………………。
|
黒猫様の追加投稿
前回コメントさせてもらいました通り、葬式仏教徒などは存在しません。
また、仏教おけるしゅぎょうは修行と書くんですが…。
まあ、一般では修行と言うところを、貴方様のブログでは、
修業と主張なさるのは面白いと思いますが、業(カルマ)の解消と言うのなら、
修業ではなく、解業と表現なさったほうが適切だと思います。
禅修行では、日頃の日常の一つ一つの行動を行い修めていく事が大切ですから、
その場合は、文字どおり修行(行い修める)と書くのが、昔からの習わしなんですけど…。
たかが漢字、されど漢字。漢字にも一つ一つ意味がありますから。
漢字を使う以上は漢字の意味は無視できません。
禅を語る以上は昔から禅者たちが修行と表現してきた事も無視できないと思うのですが。
『運命は変えられるのか?』への投稿
|
|
当山の返答
|
坐禅の進歩は修行では得られない。
業(カルマ)を解消する修業によってはじめて得られる。
時節の調うまでは禅の真髄を知り始めることはできない。
心の中で何をしているか?それが大いに重要なこと。
これが当山の立場であります。
それを変えるつもりは毛筋ほどもございません。
なぜなら当山の禅は伝統的な禅ではなく“正統の禅”を伝えるものだからです。
「葬式仏教徒などは存在しません」
「差別せずに、すべての人々を救済する」
「日頃の日常の一つ一つの行動を行い修めていく事が大切」
「昔から禅者たちが修行と表現してきた事も無視できない」
これらの主張自体が未熟な禅者の証拠であります。
これは自らの文章で証明している客観的事実ですので悪く思わないでください。
おそらくこの意味は、伝統的な坐禅修行に逃避するばかりで、
自分の愚かな心から目を背けてきた方にはわかるはずもありません。
というのは他ならぬ自分自身が葬式仏教徒であること。
すなわち伝統的教義によって盲目にされていたことに気づいたとき。
「業(カルマ)の解消」の意味を初めて知ることになるからです。
“正統の禅”を伝える当山の坐禅修業はそこから始まるもので、
いわゆる伝統的な禅修行を卒業した方のための禅なのであります。
つまり、黒猫様にはまだ時期尚早のようですから、もうしばらく伝統的修行をなさって、
その空しさに気づいた頃にまた当山の門を叩いていただきたくおもいます。
それでは、よい坐禅を!
|
肴はとくにこだわらず厳選情報 |
---|
|
【HPランキング参加中!】
凡人たちにも本物のスピリチュアルを!
ワンクリック運動に参加しませんか?
|
|
【ブッダの瞑想法―ヴィパッサナー瞑想の理論と実践】
坐禅入門の決定版!
心の欠陥を克服する唯一最善の方法は坐禅・瞑想を実践することです。そして、この本以上の坐禅・瞑想の入門書を私は知りません。
|
|
【実修 真言宗のお経】
真言は法蔵の扉を開く!
空海の言ったことはホントかウソか? 実践してみればわかること。
|
|
【わが家の宗教 臨済宗 】
毎日唱えたいお経CD
大乗経典の要諦を示した『菩薩願行文』 坐禅の真髄を説いた『坐禅和讃』 気の通りをよくする『延命十句観音経』。附録CDの充実した一冊。
|
|
【5つのチベット体操-若さの泉・決定版】
これはエクササイズの革命だ!
たった5つの体操を毎日続けるだけで体調は良くなるわ、痩せるわで驚きの効果が・・・!?食事に関するアドバイスも実に簡潔で的を得たもの。これはエクササイズの革命だ!
|
|
【決定版 真向法】
チベット体操と併せてどうぞ。
たった4つの体操を毎日続けるだけで怪我を予防するための柔軟な筋肉を作れます。チベット体操と併せてどうぞ。
|
|
【魂をゆさぶる禅の名言】
何にもならない坐禅はやめよう!
坐禅は単なる心の慰めではありません。坐禅を人生に役立てるための智慧がここにあります。救いのある仏教の入門書。
|